スバル レガシィセダンを専門で高価買取!
スバル専門だからできる高額査定!

専門ノウハウがあるから各モデルの特徴やセールスポイントを熟知しております。そのため高価買取することが可能となりました。
なんと一般的な買取店との差額が36万円以上出たケースも!スバルを高く売りたいならスバラボ買取!
入力最短22秒!今スグお気軽に!査定依頼をする
※このページに掲載している相場情報は、当サイトを運営するカレント自動車株式会社が独自に算出・分析した値で、実際の査定額を保証するものではありません。
あなたは愛車スバル レガシィセダンの買取価格に満足していますか?
1998年発売の3代目モデルから「B4」のサブネームが付くため、レガシィ・セダンという名称では2代目モデルまでとなります。レガシィ・セダンとして最後となった2代目は1993年に発売され、他社ライバルが3ナンバー化される中、5ナンバーサイズでありながら上級クラスに負けない走りと室内空間を実現しています。初代から続く6ライトのウィンドウを特徴にしたデザインのボディに、水平対向4気筒の1.8L、2.0L、2.0Lターボ、2.2L、2.5Lという豊富なエンジンバリエーションを設定。マイナーチェンジで登場したGT-BおよびRSのMT車は、一般量産2.0L車としては世界で初めて最高出力280psに到達していました。また、1996年のマイナーチェンジにおいて、量産乗用車としては乗用車としては初のビルシュタイン社製倒立式ダンパーが採用されるなど、スバルのフラッグシップサルーンとして意欲的な技術を導入した車種でもありました。
スバル レガシィセダンの買取相場について
年式から考えると信じがたい買取相場:の高さですが、そのほとんどが2.0Lターボと4WDの組合せ。通常の1.8Lエンジン車などは流通していないか、すでに天命を全うしているのかも知れません。しかし、2.0Lターボと4WDを備えるスバル車は年式が古くても需要は多く、古いほど人気がある場合もあります。ほとんど見かけなくなった初代モデルなどはプレミアがつく可能性もあるので、買取査定をするべきでしょう。買取相場:32~69万円(2019年7月現在)
スバル レガシィセダンの買取や売却のポイント
レガシィというとツーリングワゴンのイメージが強かったのですが、初代からB4となった現在まで、セダンの出来の良さは秀逸。けっしてスマートとはいえないデザインなどで損している部分はありますが、5ナバーサイズでは常にクラス最高の室内スペースとトランク容量を持ち、また動力性能も最強のセダンなのです。ブームにのってツーリングワゴンばかりが買われましたが、必要以上の荷室を持つワゴン車よりも、セダンの上質な乗り心地と快適な走りは捨てがたいものがあります。
入力最短22秒!今スグお気軽に!査定依頼をする
スバラボ買取が選ばれる
5つの理由
-
スバル専門買取だから各モデルの特徴、セールスポイントを熟知しているから高く評価!
-
買取してから店舗で直販するので中間マージンをカット、その分大幅な高価買取!
-
スバル専門で、全国リアルタイムで需要を把握しているからこそ高額査定!
-
東証一部上場企業による一社限定で対応するため、丁寧でレスポンスの良い動き!
-
創業20年の信頼と実績、売った後の二重査定やトラブルがありません!
の
安心査定4つのポイント
-
一社限定での対応!一括査定ではないので、社会問題にもなっている鳴り止まない電話はなし!
-
二重査定もなし!(契約後の再査定での減額、価格変更)
-
契約後の不当なキャンセル金請求もなし!
-
買取業界の自主規制団体であるJPUCに加盟しているので、業界の健全化を推進し安全安心でクリーンな買取業務をおこなっています。
(一般社団法人自動車購入協会)車売却消費者相談室
http://www.jpuc.or.jp/trouble/
入力最短22秒!今スグお気軽に!査定依頼をする
4STEP
買取の流れ
-
step
1査定を依頼
お車の情報を入力してください。
-
step
2店舗よりご連絡
買取専門店よりお電話またはメールでご連絡いたします。
-
step
3買取額算出
お客様のご希望の場所まで全国無料出張査定いたします。
-
step
4ご契約
査定額にご納得頂ければ、提示した価格で買取りいたします。諸手続きまでサポートいたします。
無料査定依頼フォーム
入力最短22秒!今スグお気軽に!
スバル車の関連記事
日本での使い勝手を考えて設計されたステーションワゴン「スバル レヴォーグ」。人気の理由やおすすめポイントをご紹介
スバルが2014年から製造販売を始めたステーションワゴンがレヴォーグです。スバルのステーションワゴンといえばレガシィツーリングワゴンが最初に思い浮かぶかもしれませんがレヴォーグはレガシィツーリングワゴ 続きを読む
スバルのスポーツモデル「WRX」の歴史から最新モデルの情報までをたっぷりお届け!
スバルのスポーツモデルといえばおそらく1番はじめに出てくるであろう名が「WRX」ではないでしょうか。スバルの代名詞ともいえるスポーツモデルWRXがどのように誕生したのか、どのような歴史を辿ってきたのか 続きを読む
スバル、北米躍進の立役者!キープコンセプトで登場した新型フォレスター、そのおすすめグレードとは?
みなさん、こんにちは!今回はスバルのミドルクラスSUV、フォレスターを紹介します。2019年4月、スバルの米国法人・スバルオブアメリカの第一四半期(1〜3月)の新車販売結果が発表されましたが、総販売台 続きを読む
スバルのOEM車「トレジア」は特にスバルらしさも持ち合わせている車。トレジアのポイントとは
トレジアとは2010年から2016年まで販売されていた2代目ラクティスのOEM車です。しかしベースは3代目のヴィッツとなっています。日本のみならず海外でもヨーロッパでスバルの最初のOEM車であるジャス 続きを読む
入力最短22秒!今スグお気軽に!査定依頼をする